あ〜あ。

(2002/9/17 17:30 現在)

このボードはロックされています。
[最初] [<<] [>>] [最後]

ぜんこ|どっかでそういうコピペ見たぞ(笑)。
ぜんこ|すき焼きやってるんだけど、
ぜんこ|「野菜ageんな!肉ageれ!」とか言いあってんの。
さくぴ|まあ、
さくぴ|2ちゃんがなかった時代にも、
さくぴ|流行語(というか流行のフレーズ)というものはあったわけで、
さくぴ|ある程度の規模のメディアがあればそこでの文化が生まれるのは当然かと。
きりしま|いやー、
きりしま|今までのそういったブームって、
きりしま|社会的な影響力は小さかったと思うんだよね。
きりしま|所詮はみ出し者の世界、
きりしま|見たいな扱いで。
ぜんこ|そりゃゲリラだったからでしょ。
ぜんこ|2ちゃんの凄いところってのは、
ぜんこ|基本的に個人商店だったヲタク系サブカルチャーを、
ぜんこ|デパート的に糾合してしまったところだと思うのよね。
ぜんこ|だから、
ぜんこ|何かセクトを超えたニュースが発生すると、
ぜんこ|共通項である「ヲタク」的な部分だけが結集されて、
ぜんこ|困った事態になると。
きりしま|まさにそういう点が驚異だね。
ぜんこ|個人的にはホッブスの「リヴァイアサン」の表紙のイメージ。
きりしま|ところが、
きりしま|あそこでセキュリティホールが晒されると、
きりしま|企業信用が落ちてしまうわけで。
きりしま|異質さが際だっている気がするんだよね。
きりしま|匿名性をいいことにやりたい放題な気が…。
きりしま|うう。
きりしま|http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/hotzonu/
きりしま|このツールすごいなー。
きりしま|感動したよ。
きりしま|話は変わるけど、
きりしま|例えばさ、
きりしま|ある商品がダメだということになる。
きりしま|そんなことないという意見は社員がんばるな、
きりしま|とかいう話になる。
きりしま|それを見た人がこの商品はダメだと思う。

[時系列モード終了]
000000

- 割り込み☆ボード ver.5.01 -